メニュー
  • Home
  • ゲームレビュー
  • ゲームのお題
  • オンラインボードゲーム
    • オンライン ボードゲーム おすすめ
  • ボードゲームカフェ
    • 東京
    • 大阪
    • 札幌
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • Sitemap
  • Contact
ボードゲームを遊びつくそう! | BoardGamers
BoardGamers
  • Home
  • ゲームレビュー
  • ゲームのお題
  • オンラインボードゲーム
    • オンライン ボードゲーム おすすめ
  • ボードゲームカフェ
    • 東京
    • 大阪
    • 札幌
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • Sitemap
  • Contact
  • Home
  • ゲームレビュー
  • ゲームのお題
  • オンラインボードゲーム
  • ボードゲームカフェ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • Sitemap
  • Contact
  1. ホーム
  2. オンラインボードゲーム
  3. 【オンライン版】ドミニオンの遊び方や登録方法を解説!

【オンライン版】ドミニオンの遊び方や登録方法を解説!

2024 1/26
オンラインボードゲーム
2023-11-032024-01-26
【オンライン版】ドミニオンの遊び方や登録方法を解説!

ホビー ジャパン社から発売されている大人気カードゲーム「Dominion(ドミニオン)」。

アメリカでリリースされてから世界中で人気を博しているこちらのカードゲームですが、スマホでプレイできるアプリ版に加え、無料会員として登録するだけでオンライン対戦を楽しむことができるサービスがあることを皆さんご存じでしたか?

今回の記事では、ドミニオン オンライン版の登録方法や遊び方について徹底解説していきます!

目次

ドミニオンとは?

(出典:ホビー ジャパン)

「Dominion(ドミニオン)」ではプレイヤーが中世ヨーロッパ小国の領主となり、領土(デッキ)を拡大していくというコンセプトのもとゲームを進めていきます。王国カードを戦略的に使い、ゲーム終了時までにデッキの中を金貨や住民、建築物でいっぱいにして一番多くのポイントを集めたプレイヤーが勝者となります。

ドミニオンのルールや遊び方は、こちらの記事に記載していますので、あわせてチェックしてみてください。

【ゲームレビュー】ドミニオンのルール・遊び方を解説!

ドミニオンの基本情報

ドミニオンの対応デバイスや気になるゲームの料金など基本情報を紹介していきます。

対応デバイス

  • iOS
  • Android
  • PCブラウザ
  • Steam(早期アクセスゲーム)

ゲームの種類と料金

ドミニオンには基本セットの他に、全14種類の拡張パックが用意されていますが、基本セットのみ使用する場合は無料会員としてプレイできます。

なお、拡張パックは以下の通りです。

  1. 陰謀
  2. 海辺
  3. 錬金術
  4. 繁栄
  5. 収穫祭
  6. 異郷
  7. 暗黒時代
  8. ギルド
  9. 冒険
  10. 帝国
  11. 夜想曲
  12. ルネサンス
  13. 移動動物園
  14. 同盟

拡張セットを課金する際は、アプリ版とオンライン版でそれぞれ料金形態が異なります。

下記にオンライン版とアプリ版で拡張セットを購入する際の特徴について解説しておりますので、こちらを参考にして頂いた上でどちらを登録するか検討されてみてください。

オンライン版料金(2023年11月時点)

オンライン版で拡張セットを使用したい場合は、買い切りではなくサブスクに登録する必要があります。

  • コア・サブスク→一か月2.15ユーロ(日本円で約350円)
  • コンプリート・サブスク→一か月4.30ユーロ(日本円で約690円)

三か月以上の期間分購入すると割引されるので、継続してプレイする予定の方は数か月分まとめて購入されると良いかと思います。

さらに!オンライン版のメリットとして、対戦者のうち一人でもサブスクしていればその卓の参加者全員が拡張セットを使用することができるんです。

友人同士でプレイする場合、一人だけ代表で登録し料金をみんなで割るとさらにお得に楽しむことができます。

アプリ版

アプリ版の場合、「収穫祭」や「暗黒時代」など拡張パックごとにそれぞれ購入する形となっています。

各パックの料金は【ゲームレビュー】ドミニオンのルール・遊び方を解説!に記載しておりますので参考にしてみてください。

1パックの価格は550円からと手が出しやすく、一度購入すれば月々課金し続ける必要がない点がメリットとなっています。

ドミニオンの登録方法

今回はドミニオン オンラインの登録方法をブラウザ版 画像付きで解説していきます。

(画像の出典:Dominion Online)

公式サイトから早速登録していきましょう。

画面左側に言語設定を日本語に変更してから「登録」ボタンを押します。

※ドミニオン オンラインは日本語対応していますので、エラーが起きることを防ぐためブラウザの自動翻訳機能はOFFに設定してください。

  • ユーザー名
  • パスワード
  • メールアドレス
    を入力し、「利用規約」を同意するにチェックを入れ「登録」ボタンを押すだけでアカウントが開設されます。

メールアドレスの登録は必須?

アカウント開設時のメールアドレスは、認証確認とパスワードを忘れてしまったときに必要となります。メールアドレスの認証ができないと新規卓を立てることができず、下記画像のようなエラーが表示されます。

新規卓機能を使う予定がない方の場合必須ではありませんが、メール認証はとても簡単ですので登録のタイミングで済ませてしまいましょう。

メールアドレス認証の手順

アカウントを開設すると、登録したメールアドレス宛に「dominion.games」からメールが届きます。

※もしもメールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダとサイト内の「アカウント」タブより登録したメールアドレスが正しく入力されているか確認してみてください。

メールが英語のテキストで困惑してしまうかもしれませんが、「this link」というリンクをクリックするだけでOKです。

「this link」のリンク先ページで下記のようなテキストが表示されれば、メール認証が完了です。

それでは早速、「GO TO DOMINION ONLINE」というリンクから公式サイトに戻ってプレイを始めていきましょう!

ドミニオンの遊び方・操作方法

ドミニオン オンラインにはチュートリアルがなく、アカウント開設後すぐにゲームが開始できる状態になっています。ここで主要なモードについて詳しく解説していきます。

マッチング

オンライン上で世界各地のプレイヤーとマッチングし、対戦を楽しむことができます。

最大10段階まで自分のレベルを変更できるので、初心者の方は1から徐々にレベルを上げてマッチングしていくと良いでしょう。

なお、AI戦の項目からAIの数を選択すると、「練習戦」を行うことができます。

AI戦の様子はこんな感じです。

画面右下のアイコンから様々な操作を行うことができます。一番左から順に解説していくと、

  1. 投了→ゲームを中断
  2. リプレイ→一つ前の動作を確認
  3. やり直し→ゲームを最初からやり直す
  4. 王国一覧→王国カードをそれぞれ確認
  5. Full Screen→全画面表示
  6. 観戦者→対戦中のゲームを観戦している人数
  7. 設定→音声やアニメーションの速度、背景などの各種設定変更の通りとなっています。

新規卓(あなたの卓)

新規卓(あなたの卓)では、自分がホストとなり対戦者を募集することができます。

主に友人同士で対戦する際や、ゲーム設定にこだわりがある方はこちらから卓を立てると良いでしょう。

既存卓

既存卓では、自分以外のプレイヤーがホストとして作成した卓に参加して対戦したり、対戦中のゲームを観戦したりすることができます。

初心者の方は様々なプレイヤーの対戦を観戦して、ぜひゲームの流れや戦略を真似てみてくださいね。

フレンドリスト

友人同士で対戦する際には、事前にこちらからお互いフレンド登録しておきましょう。

画面下部に相手のユーザー名を入力し、「追加」ボタンを押すことでフレンドリストに追加することができます。

ドミニオンまとめ

この記事では、ドミニオン オンライン版のゲーム システムや登録方法、遊び方についてまとめてみました。

ボードゲームは購入すると場所をとってしまったり、特定の場所でなければ遊ぶことができなかったりと不便な一面があります。しかしスマホやPCだと画面上でいつでもオンライン対戦が楽しむことができて非常に便利ですよね。

本記事ではご紹介できませんでしたが、気になる方はぜひスマホアプリ版もダウンロードしプレイしてみてください。

オンラインボードゲーム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ゲームレビュー】Bluff(ブラフ)のルール・遊び方を解説!
  • 【ゲームレビュー】ウボンゴ[スタンダード版] ルール・遊び方を解説!

この記事を書いた人

NORIOのアバター NORIO ボードゲーマー/40代独身(男)

ボードゲームカフェに立ち寄ったことがきっかけで、ボードゲームの魅力にハマりました!
東京近辺のボードゲームカフェが中心になりますが、全国のボードゲームカフェも紹介していきたいと思います。
オンラインボードゲームやも含め、おすすめボードゲームのレビューもしているので是非参考にしてみてください♪

関連記事

  • 九九ジャンやコンプレットの他にも?麻雀みたいなボードゲームを紹介
    九九ジャンやコンプレットの他にも?麻雀みたいなボードゲームを紹介
    2025-04-21
  • ポーカーにブラックジャック!Switchで遊べるカジノゲームの種類を紹介
    ポーカーにブラックジャック!Switchで遊べるカジノゲームの種類を紹介
    2025-03-12
  • 【2025年最新】ボードゲームの新作特集!今年遊ぶべきゲームはどれ?
    【2025年最新】ボードゲームの新作特集!今年遊ぶべきゲームはどれ?
    2025-02-24
  • テーブルトークRPG(TPRG)とは?魅力や解説を紹介!
    テーブルトークRPG(TPRG)とは?魅力や解説を紹介!
    2025-02-12
  • Switch『世界のアソビ大全51』には何が入ってる?遊べるボードゲームを紹介
    Switch『世界のアソビ大全51』には何が入ってる?遊べるボードゲームを紹介
    2024-11-22
  • 【アプリ・オンライン版】エバーデールの遊び方を解説!
    【アプリ・オンライン版】エバーデールの遊び方を解説!
    2024-09-29
  • 【オンライン版】たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。遊び方を解説!
    【オンライン版】たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。遊び方を解説!
    2024-07-28
  • 【アプリ版】ワードウルフは何種類ある?おすすめと特徴を紹介
    【アプリ版】ワードウルフは何種類ある?おすすめと特徴を紹介
    2024-06-29
NORIO
ボードゲーマー/40代独身(男)
ボードゲームカフェに立ち寄ったことがきっかけで、ボードゲームの魅力にハマりました!
東京近辺のボードゲームカフェが中心になりますが、全国のボードゲームカフェも紹介していきたいと思います。
オンラインボードゲームやも含め、おすすめボードゲームのレビューもしているので是非参考にしてみてください♪
カテゴリー
  • オンラインボードゲーム
  • ゲームのお題
  • ゲームレビュー
  • その他
  • ブログ
  • ボードゲームカフェ
    • 大阪
    • 札幌
    • 東京
人気記事
  • 【ブラウザ版ボードゲーム】ガーティックフォンの遊び方を解説
    【ブラウザ版ボードゲーム】ガーティックフォンの遊び方を解説
    オンラインボードゲーム
  • 【アプリ版】カタン オンラインの遊び方や登録方法を解説!
    【アプリ版】カタン オンラインの遊び方や登録方法を解説!
    オンラインボードゲーム
  • 盛り上がる!ito(イト)のお題をカテゴリー別に一挙紹介
    盛り上がる!ito(イト)のお題をカテゴリー別に一挙紹介
    ゲームのお題
  • 【ゲームレビュー】Rummikub(ラミィキューブ)のルール・遊び方を解説!
    【ゲームレビュー】Rummikub(ラミィキューブ)のルール・遊び方を解説!
    ゲームレビュー
  • 「Poki(ポキ)ゲーム」で遊べるおすすめ無料スキルゲームを紹介!
    「Poki(ポキ)ゲーム」で遊べるおすすめ無料スキルゲームを紹介!
    ブログ
最新記事
  • オンラインカジノでプレイできる様々なゲームを見つけよう 2025-05-15
  • ボードゲームと珈琲豆の店舗情報【新宿 ボードゲームカフェ】 2025-05-06
  • 【ゲームレビュー】枯山水のルール・遊び方を解説! 2025-04-30
  • 【ゲームレビュー】タギロン(TAGIRON)のルール・遊び方を解説! 2025-04-25
  • 九九ジャンやコンプレットの他にも?麻雀みたいなボードゲームを紹介 2025-04-21

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
BoardGamers
  • Contact
  • Sitemap
  • オンラインで遊べる!ボードゲーム おすすめサイト&ゲームを紹介
  • プライバシーポリシー
  • ボードゲームで遊ぼう!おすすめのボードゲーム特集
  • 免責事項・著作権・肖像権
  • 運営者情報
カテゴリー
  • オンラインボードゲーム
  • ゲームのお題
  • ゲームレビュー
  • その他
  • ブログ
  • ボードゲームカフェ
  • 大阪
  • 札幌
  • 東京

© BoardGamers.

  • メニュー
  • おすすめボードゲーム
  • 検索
  • トップへ
目次